まず、問診(カウンセリング)表に過去の病歴や、来院時の症状につい
て詳しくご記入いただきます。
この問診が施術において重要なポイント
になり、施術後の効果に大きな影響がありますので、できるだけ詳細に明記していただきます。
問診票を参考にして、症状について詳しいお話をお聞きします。
次に症状の重度-軽度をチェックして、重度の方には複数回の通院の必要性をアドバイスします。その後、施術方法と所要時間を説明します。
但し、即効のお申し出の方には、その患部中心の施術になることを予めご了承頂きます。
施術しやすいように着替え(無料貸出し)をしていただきます。
立位、座位にて、両肩のズレ、脊椎の側弯化、猫背、O脚等の左右バランスの総合チェックをおこないます。
特別な疾患場所があり、その一点に固守しなければならない場合を除き、以下の施術通りとなり ます。一人一人の症状によって適応したケアを行いますので、人それぞれによって異なりますが 、目安として、うつ伏せ30分、仰向け20分となります。
{肩→首→頭→背中→腰→脚→足裏 圧法撫擦}
{大腿部→脚首→手首→肩→頭 圧法撫擦}
6. 右足首から右大腿部までを撫擦と圧法で揉みほぐします。
7. 左足首から左大腿部までを撫擦と圧法で揉みほぐします。
8. 左腕、左肩から左手首までを撫擦と圧法で揉みほぐします。
9. 右腕、右肩から右手首までを撫擦と圧法で揉みほぐします。
10. 頭部を経路に沿って圧法をかけて血流の流れを改善します。
このように、人体の前面、後面を頭から脚の指先まですべて揉みほぐすことにより、左右のバランスが取れ、血液循環が良くなり、体温の上昇を生み出すことにより、結果として体調を整え、疾患部分の緩和やベストなコンディションを維持することができます。
この他にも、内部深層疾患の方には、「氣功施術」も行っています。
この氣功施術内容は、骨盤を緩める、横隔膜を下げる、肺機能を高める、脳髄液をきれいにするように行います。
問診表にのっとり、整体後のご説明や、生活習慣(姿勢、食事、左右バランス状態)、日常生活 (立位、座位)、メンタル面のアドバイスを行います。
水分補給、またデトックス効果のあるハーブティーをご用意しており ます。ゆっくりおくつろぎください。